ブログ

プライム牛入荷してます!
こんにちはシェフです^_^ 今回の台風酷くなくてほっとしています。 ただ先日の北の大地を襲った台風はまだまだ大きな爪痕を残し沢山の方々が大きな被害に遭われました。一刻も早い復興をお祈りいたします。 さて、今週ですが米産のプライム牛の肩ロース肉を2キロほど入れてます。 旨味も刺しの入り具合も柔らかさもなかなかのものです。 [お値段の割には]という事ですが。 香草とスモークしたオイルでマリネしています。 たまーにしか入荷しないので、ご希望があれば予約して下さいませ。 それと、来週13日火曜日は月例のワインとフロマージュの会ですので、 19:00〜23:00までは貸切営業となります。 ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致しますm(_ _)m それと今週土曜日は中洲ジャズです! 吉永邦幸氏の生演奏を入れて18:00〜4ステージ程の構成で営業しますので、こちらもご予約お待ちしております! Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

秋到来!
こんにちはシェフです^_^ 随分とブログの空白期間がありましたが、お許しください(笑) いよいよ9月! 食材もみるみる秋の装いになってまいりました。 買い出しに行くと、栗や無花果などを目にするようになりましたし、外の空気も少しですが涼しさを感じる今日この頃です。 早速、秋の食材の代名詞の1つ 秋刀魚を仕入れ燻製にかけてます! これを熊本の赤茄子と合わせてオードヴルの仕込みです! 毎年、その時期にしか使えない食材なので自分の引き出しの中で一番自信のある料理に仕立てがちなので変わり映えしなかったりもするのですけど…………(笑) 年毎に料理の完成度は上がってると思います(笑) 出来次第アップしますので宜しくお願い致します! 台風は? またくるくる詐欺で終わればいいのですけどね〜😱 Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

ムッシュ稲田のワインの話あれこれ7 初めての白ワイン
博多中洲のワイン&ビストロ カーヴドルフージュ ヒゲの稲田です。 さて今日は初めての白ワイン 今から45年前、東京の大学に行くため叔父の家に挨拶に行き、何回目かの訪問の時に飲ませてもらったのがシャブリ。というか、日本酒とウィスキーしか呑まない叔父の倉庫部屋に行き、ちょくちょくとブランデー、ワイン、お菓子、缶詰他食料品等を叔母公認でゴソッと戴いていたのが実情で、その時中に入っていた白ワインがシャブリ。当然造り手やどんなシャブリかなンつぅーのは全くもって覚えて無い。まァ自慢気に云う事じゃないけどネ😜 その年の秋、白ワインを自分で買おうと考え、思い付いたのが山梨甲府の葡萄園が作る一升ビンの白ワイン。当時一升ビンで800円位と記憶している。友人に軽自動車を借り一路甲府まで。1回に10本位の一升ビンの白を買い、帰るやいなや一升ビンを呑み倒す!倒すのがピチピチの女の子なンて〜色っぽい話も全然無く、只々倒すのは一升ビンばかり。ここで人生の岐路を間違ったンやろか〜😂 次の土曜日にはまた甲府で10本。毎週続けりゃ山梨中の一升ビンの白ワイン制覇も訳ない。一升ビンはイイ!女の子だったら1人の制覇もエッライ事です。すぐシチャカチャになること請け合います!😅 こうして一升ビンから750mlへ〜ドイツの白〜フランスの白へとレベルアップしていったのです。 さて、こうして徐々にレベルアップしてきた小生が、忘れもしない大学3年の時、ある女の子との3度目のデートに、アルバイト料を握り締め、ヨシッ!今日は少しリッチに行くぞ〜😠とワインリストを何度も見、生まれて初めて頼んだワインが シャブリ😓~~~えーッまたシャブリ⁈ 当時はシャブリこそが白ワインの代表格だったのですヨ。 その時は、それはもう美味しいラロッシュのシャブリが 半年も待たずに只々酸っぱくなっていったのを チョット思い出しながら また次回なのダ! Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

ワイン会でした♪
こんばんはシェフです♪ 今日は月に一度のワインとフロマージュの会でした。 この時期食材探しに右往左往するのですけど、結局前日までバタバタしてしまいました💦 仔牛の胸腺にラカン産のピジョン、魚は北海道えりも産のサメカレイでした。 毎度毎度食材探しから料理の考案と大変勉強になります! 来月は9月ですから、食材の移り変わりが楽しみでもあります! さ〜これから何を使おうかワクワクしますね^_^ 今日はお店は早じまいしてスーパー銭湯へ、サウナと水風呂の往復で沢山の毒を出してきました(笑) Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

岩牡蠣今年最終入荷!
こんばんはシェフです^_^ あ〜〜今週も終わりですね………… 静かな1週間でした(笑) 今週金曜日にシーズン最後の岩牡蠣が入荷しています! 泣いても笑ってもこれで最後の入荷です! 岩牡蠣が終わると夏も終わりか〜 という感じです。 そう言えば、この前テレビでやってたのですけど 天然の岩牡蠣は岩場よりもテトラポットのほうが沢山付くらしいです!(豆知識) 夏が終われば、秋 冬と我々にとっては願っても無いシーズン突入ですね♪ 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と楽しみが沢山! 皆さんの楽しみは? 私はやはり、食欲の秋?ですかね?(笑) 美味しい物に有り付ける様に、しっかりと運動して美しいプロポーションを維持したいところですが…………やはり、食欲には勝てない(⌒-⌒; ) お店でも、秋の沢山の実りの食材をお届け出来ればと今からワクワクしていますが。 最近は、自家製ソーセージお薦めで〜す^_^ Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14…