ブログ

下田の金目鯛入ってます!
こんばんはシェフです。 立派な下田の金目鯛が入荷しました! 限定品ですのでお早めに^_^ 金目鯛も甘鯛同様 鱗が柔らかいので鱗付きで焼き上げます♪ 6月も残すところ1日となりましたが、今月も目標には一歩届かず、、、、 といった感じです(ー ー;) さぁ、7月はいよいよ 恒例の山笠ですね! 今年も追い山楽しみに頑張ろ〜^_^ Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

ホワイトアスパラ終了します!
こんばんはシェフの本山です! 旬の食材の1つホワイトアスパラも間もなく終わりです、、、、 いよいよ夏到来と言ったところでしょうかね。 写真のものはオランダ産ですが、残り僅かですので是非どうぞ! 来月頭くらいには夏鹿を入れようかと思案中ですので、入荷次第お知らせ致します! それから、青森の鴨肉も試食用に入れてみましたがかなりあっさり目ですので、オンメニューするか悩み中ですm(_ _)m Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

ムッシュ稲田のワインの話あれこれ
〜自己紹介〜 ワインを飲んで45年。 小生ワインと美味しいものを、奥さんの次にこよなく愛するヒゲのおじさんです。 年をとった分、少しはいろいろな話が出来るかも?よろしくお願いしますネ。 さて今日はワインの起源〜〜猿が木の股に葡萄を隠したところ自然発酵してワインになった!と有りそうな話は置いといて 紀元前2000年頃、戦に勝利したギルガメッシュ王の足元に一羽の鳥が木の枝を落とした。 植えたら実が成り収穫し壺に入れそのまますっかり忘れていた。 ある時部下が壺の中が何やら液体に変わってるが果たして毒が無いかとの報告を受け、囚人に飲ませたところ旨い旨いと〜でワインが作られるようになったとか。 文献では紀元前2000年ギルガメッシュ叙情詩にノアが船大工達に牛、羊を殺し与え赤葡萄酒、白葡萄酒、油を飲ませて方舟を作らせた旨の記述がある。 ワインが無ければノアの方舟は出来て無いかも?地球上の動植物や人類を救ったのはワインなのでは?と思っている小生であります。 こんな感じでワインのあれこれ?について呟いていきたいと思います^_^ Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO

天草苓北町の岩牡蠣!
こんにちは博多中洲のワインとビストロのお店カーヴドルフージュのシェフ本山です! 今日からここのページでもブログを更新していきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m 旬の食材やお料理やお薦めワインの紹介などを通して沢山のお客様と繋がっていけたらなと思っております。 今の季節しか味わえない旬の食材の代表格として、うちが一押しているのは 熊本天草苓北町の岩牡蠣です! 是非この機会にご賞味頂きたい旬の食材です! 限定品で7月頭くらいまでの入荷予定となっております! こちらは個人のブログですが是非覗いて見てくださいね! Cave de Refuge – カーヴ ド ルフージュ 住所 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-1-14 花菱ビルB1 アクセス 福岡県福岡市博多区中洲 4-1-14 花菱ビルB1 TEL 092-291-0023 営業時間 18:00~3:00 お休み 日曜(日曜営業する場合はFacebookでお知らせします) 当店facebookはこちら http://bit.ly/1THIVUO